メルマガ情報発信&アフィリエイトの収入形態
「これって権利収入?それとも労働収入?」
まあ普通に生活していてあんまり気にしていないところですが、ネットビジネスをはじめるのであれば、このことはしっかりと頭に入れておきたいところです。
なぜなら、メルマガ情報発信ビジネスは、会社員やアルバイトの収入形態と違うので、作業したからと言ってすぐにリターンを得られるわけではないということを理解してないと今後の情報発信作業が嫌になってやめてしまうかもしれないからです。
それでは理解するために続けてご覧ください。
サラリーマンやアルバイトなどの労働収入
労働収入は、主にサラリーマンやOL、パート従業員、フリーターなど雇用されている人たちが主にあてはまります。自営業者なんかもこちらが多いですね。
労働することにより、決められた収入を得ることができ安定はしていますが、時間の融通が利き辛く、劇的な収入増加は難しいです。
自分の価値を社長や上司などに委ねているので安定はしていても自由が効かず、自分の理想や夢をかなえ辛い収入形態です。
労働収入の最も怖いところは、病気になってしまったらどうするかということ。
10日くらいであれば有給も使えると思いますが、3ヶ月、6ヶ月かかるような病気だったらその間の給料はもらえないので収入は0(ゼロ)。会社によっては、もしかしたらクビになってしまうかもしれません。
労働という対価を払わないと収入がなくなってしまう・・・。
これが労働収入の最大のデメリットです。
自動販売式のビジネスがあてはまる権利収入とは?
権利収入は、主なものでは投資がこちらに入ります。
株や不動産の権利が勝手に稼いでくれます。投資をビジネスに入れるかどうかは置いといて勝手に稼いでくれるというイメージのものが権利収入になります。
メルマガ情報発信は権利収入に入ります。
仕組みを構築して自動販売機のように勝手にお金を生み出してくれるビジネスモデルです。
デメリットは仕組みの構築までに時間がかかりその間の収入は0に等しいことです
ただ、一旦仕組みを構築できれば旅行しているときや趣味に没頭している時、寝ている時に勝手に収入を得ることができ自由なライフスタイルを送れるのが魅力です。
すぐにお金を稼ぐことはできませんが、仕組みを構築することによって働いていなくても仕組みが稼いでくれます。
また、自分が病気をして入院してしまっても自動で稼いでくれるので安心です。
アフィリエイトの収入形態は?労働収入と権利収入のまとめ
すぐにお金が欲しいときには労働収入がおすすめです。
小金を稼ぐのに適していて即金はこちらのほうが向いています。なのですぐにお金が欲しい学生のアルバイトは理に適っています。
一方、目先のことに囚われず、将来のことを考えるのであれば権利収入がおすすめです。
「好きな時に旅行に行きたい。」
「仕事を好きな時にしたい。」
「今日は天気がいいし登山しよう」
などなど生活をエンジョイするために仕組みを構築して夢を現実にできるのが権利収入です。
どちらも一長一短ありますが、目先の収入なら労働収入、将来的に自由になりたいなら権利収入がおすすめです。
権利収入のメルマガ情報発信ビジネスは、将来的なことをしっかりと考えることができるビジネスモデルです。将来的なことを考えても非常に優れたビジネスモデルなので安心して取り組んでいきましょう。