マルチディスプレイがあなたのネットビジネスの作業をサポート

家での作業効率を上げるNo.1の方法ではないかと思うマルチディスプレイです。
パソコンのデスクトップの作業スペースが小さいと本当にやりにくい!
一度マルチディスプレイにしたらもう元には戻れません。
マルチディスプレイで作業効率が大幅アップ!
自宅で作業をしている時、パソコンのデスクトップスペースが小さく感じてませんか?
パソコンを使ってビジネスをするのだから、必ず投資して欲しいのがマルチティスプレイです。
マルチモニターともダブルディスプレイ、デュアルディスプレイなどなど色々な呼び方がありますが、簡単に言うとディスプレイを2つにすることです。
もうメリットはお分かりですよね。
作業スペースを広く取って作業しやすくするのです。
作業効率が最低でも2.1倍以上になりますよ。
確実に2倍以上は作業効率があがるという意味で2.1倍にしておきましたが私は10倍位に感じます。
ツール、教材などなど必要なものはありますが、まずはモニター買ってくださいという感じです。
ノートパソコンでもマルチディスプレイはできます。
ノートは元々の作業スペースが小さいのでモニターを取り付ければ考えられないくらい快適に作業できます。
マルチディスプレイをセッティングした作業
パソコンに外部モニターを接続して2画面でのパソコン作業。
今までなら記事を作成している時、調べたいものがあればタスクバーからブラウザを前面に持ってきて調べ終わったらまた最小化にして記事を作成しますよね。
面倒くさくありませんか?
「ちょっとのことじゃん!」
と思うかもしれません。
でもこんな動作、1日20回も30回もしませんか?
その時間がムダですし、スムーズじゃないので段々イライラしてきます。
マルチディスプレイにしていれば右側のディスプレイにブラウザを立ち上げて左側は作業するディスプレイにすればいちいちタスクバーから前面にもってきて・・・・という一連の行動は必要ありません。
私は左側はライティングなどの作業スペースにして、こちらで作業をして右側はブラウザやエクスプローラーを立ち上げておいて、調べたりファイルを開いたりするスペースで使用しています。
そしてデスクトップの左側はフォルダやファイルが見えるように空けておきます。
よく使うフォルダやファイルはデスクトップに置いているので開く際も手間取ることなく開けます。
シングルディスプレイでは作業の効率が難しいです。
お金をかける部分は色々ありますが、ここは絶対に投資すべきところなので激しくおすすめします。
マルチディスプレイにするためにモニターを安く買うには?

もちろん、高いものもありますが、こだわらないのであれば中古なら5000円程度で売っています。
私は、一番最初にモニターを購入した時はヤフーショッピングで中古で購入しました。
もう10年ほど前ですが・・・・。
この価格はなんと送料込みで4000円ほど。
特にこだわりもなかったし安かったんで即買いしました。
ちょっとメインモニターと解像度は違うし、ワイドモニターではありませんでしたが全く問題ありませんでした。
今でも5000円程度で販売しているのでこだわらなければそれでいいと思います。
新品のワイドモニターでも1万円程度のものもあるんでそっちの方が満足度は高いかもです。
言ってみればサブモニターだし、見れればいいや感覚でいいと思います。
作業スペースが2個あるってことは、2つの作業を同時進行できます。
使わないとこの便利さと作業の捗りは分からないと思いますが、パソコン回りの商品で一番良かったのがこのモニターを買ってマルチディスプレイにしたことです。
本気で作業効率を上げたいならマストで設置してください。
間違いなく作業効率が劇的にアップします。