ワードプレスの最低限の設定と投稿について

ワードプレスをインストールしてログインをしてダッシュボードに入ると項目がありすぎて何をすればいいのか分からない・・・・。
初めての人はたしかに分かりにくいと思います。
とりあえず最低限の設定と投稿をしてみましょう。
※動画でプラグインを入れて欲しいと言いましたが、とりあえずはまだ追加しなくていいです。記事投稿の際に便利なので紹介したのですが、まずは入れる前に記事投稿するべきだなと思いましたので訂正いたします。
ワードプレスの設定について
ワードプレスの設定ですが、とりあえずは「設定」をクリックして順番に設定していっていただければOKです。
見れば分かるような簡単な設定ですのでやっていってください。
詳しくは動画をご覧ください。
動画で触れ忘れたのですが、
ユーザー>あなたのプロフィール
こちらの編集もお願いします。
基本的にはこれだけですが、簡単に説明しますと
「投稿」が記事の投稿
「メディア」が画像や動画のアップロード
「固定ページ」がプロフィールやプライバシーポリシーなどを作成する時に使用するページ
上記が記事に使用する主な項目です。
「外観」はテーマ、俗に言うテンプレートのことですね。
こちらをクリックして無料のテンプレートを探すこともできます。
しかしながらできればここは投資して有料のテンプレートを使ってください。
稼いでいる人は必ず有料テーマを使用しています。
特に初心者ほど有料テーマを使わないと後で100%後悔することになります。
-
ワードプレス初心者が有料テンプレートを使うべき3つの理由
ワードプレスを使いこなすために有料テーマを使おう! みっちゃんワードプレスはどんなテーマでもいいのか? ワードプレスのテーマは、テンプレートのことです。 本当 ...
続きを見る
プラグインは拡張機能です。効率化するものが多いです。
-
ワードプレスで本当に必要なおすすめプラグイン 9選
ワードプレスをより便利にしてくれるプラグイン ワードプレスはプラグインと言って拡張機能が数多くあります。 プラグインは便利な反面、入れすぎると何か問題が起きて ...
続きを見る
-
ワードプレスのプラグインのインストール方法について
ワードプレスのプラグインの新規追加はカンタン かんくんワードプレスのプラグインを入れるのはカンタンなのか? ワードプレスのプラグインのアップロードは本当にカン ...
続きを見る
大体こんなものでしょうか。細かくできることを上げると本当にキリがないくらい色々な設定ができます。
ただそこまで今はこだわる時ではありません。
まずはじゃんじゃん記事作成していきましょう。
ワードプレス自体こだわらなければ意外と簡単にできるのです。
-
なぜワードプレスがブログやサイトを作成するのに圧倒的におすすめなのか?
ワードプレスはブログ感覚でおしゃれなサイトが作れる みっちゃんwebサイトはどうやってつくるのじゃ? 初めてだったらはてなマークがでてくるのも当たり前です。 ...
続きを見る
-
ブログの記事が読みたくなるサイトタイトルとキャッチフレーズのつけ方
サイトタイトルとキャッチフレーズがブログの顔になる! ワードプレスを設置して設定する時に最初に決めるのがサイトタイトルとキャッチフレーズです。 けんちゃんブロ ...
続きを見る
-
ロリポップで独自ドメインの設定とワードプレスのインストール
ロリポップならワードプレスのインストールが簡単! まさっちワードプレスのインストールは難しいんじゃろ?簡単にできるようにならんのか? ワードプレスはインストー ...
続きを見る