Google Chromeは最強のウェブブラウザー
IEの凋落とGoogle Chromeの台頭
インターネットを使う上で検索したり、ネットサーフィンしますよね。
パソコンを使っていてブラウザを使ったことがないという人はほとんどいないと思いますけどウェブブラウザをこだわっていないと言う人も意外と多いです。
10年ほど前まではIE(Internet Explorer)が圧倒的なシェアだったんですが、
現在はGoogle Chromeに完全に変わりました。
なぜInternet Explorer(※今後IEと記載します。)がトップシェアだったのかと言うと理由は簡単です。
Windowsの標準ブラウザーだったからです。
今後もずーっとIEだと思っていたのですが、Google Chromeがシェアを伸ばしNo.1になったのです。
現在では、Google ChromeはWindowsのIEとEdgeをあわせても倍近くのシェアまで伸ばしました。(参照元:http://gs.statcounter.com/ ※2020年2月現在)
マイクロソフトがシェアを大きく落としたのは、Google Cheromeの人気はもちろん、IEからMicrosoft Edgeへの変換が上手くいかずかなりユーザーが離れていったことが大きいのではないかなと思います。
今だにwindowsのパソコンを使ってて最初からインストールされていたMicrosoft Edgeを使っている人も、一度Google chromeを使ってみてください。
インストールこちら↓
ウェブブラウザにGoogle Chromeをおすすめする5つの理由
私が特にGoogle Chromeを気に入っている理由は大きく5つあります。
ただ、細かく言えばもっとありますが、他のブラウザーと比べれば全てにおいて平均点が高いです。
とにかくメリットが多くデメリットが少ないので使わない理由がないのです。
おすすめする5つの理由
・拡張機能が豊富で便利
・早くて快適
・スマホなどと同期ができる。
・Googleの色々なサービスがすぐにアクセスできる。
・英語の翻訳機能が便利
おすすめの拡張機能については動画で暴露しているのでここでは省きますが、拡張機能は本当にたくさんあります。ぜひ下記の動画をご確認ください。
私のおすすめ以外で
「この拡張機能は外せない!これを入れないなんてまだまだ甘いな・・」
と思われる方、ぜひおすすめの拡張機能を教えてください。
なぜGoogle chromeをメインブラウザーとして使用しているのか?
「なぜ、Google Chromeを使っているの?」
と聞かれたら、
「Googleのサービスをたくさん使っているから」
と答えます。
それが使用する一番の理由です。
私がGoogleのサービスで現在使っているのは下記のサービスです。
私が使っている便利なGoogleのサービス一覧
・Google Chrome
・Googleマップ
・Googleカレンダー
・Googleドキュメント
・Gメール
・YouTube
・Googleドライブ
・Googleフォト
・Googleアナリティクス
本当に多いです。これらが全て一つのアカウントで使用できます。
他にも色々なブラウザもあるけど、私がクロームから違うブラウザをメインにすることは今の所考えられないほどなくてはならないブラウザです。
もし、使ってなかったり、使っていてもこの機能は使ってなかったと言う人はぜひ使ってみてください。
インストールこちら↓