無料オファーでアフィエイトを成約させよう
ネットビジネスで無料オファーとはなに?
無料オファーアフィリエイトとは、エンドユーザー(読者)目線からすると無料モニターのような感じです。
無料モニターであればレビューやアンケートなどが必要になりますが、その代わりにメールアドレスを登録してもらいます。
そのメールアドレスを登録してもらうことで報酬が発生する初心者がまずはやって欲しいアフィリエイトです。
報酬は、メールアドレス1件登録されるごとに100円~500円ほどの案件が多いですが、中には1件3,000円とか5,000円の超おいしい高額案件もあったりします。
正直、無料オファーは、アフィリエイターがクドクドと説明するよりも
・限定何名様
・●月●日まで
こんな説明の方が成約しやすいことも多いです。
なぜなら無料だから。
やっぱり無料というだけで読者は行動してくれやすくなります。
ライティングもマーケティングも関係ないので、自己アフィリエイトの次にやるべき手軽なアフィリエイトが無料オファーです。
無料オファーアフィリエイトの仕組み
この無料オファーは、商品の販売者が集客するために行なう手法で現在ではかなりのプロモーションが展開されています。
商品の販売者は、アフィリエイターに広告費を支払って見込み客(=メールアドレス)を集めてもらいます。
そしてアフィリエイターは、その報酬目的で案件(オプトインページ)を紹介するので商品の販売者とwin-winの関係が成り立っています。

無料オファーを例えてみると・・・
簡単に説明すると街頭などでよく見かけるティッシュ配りとかサンプリングを配っているみたいな感じです。
まあティッシュ配りは完全な企業or商品広告になっていて、オプトインしてもらうわけではありませんが、利益の出し方が同じなので解説していきます。
ティッシュ配りのティッシュは、無料で配っているけど別にボランティアでやっているわけではないですよね。そこには巧妙な仕掛けがあります。
ティッシュに企業や商品の広告を入れて興味を持ってもらうという大きな狙いがあります。
無料で配っていますが配る方は広告費や人件費が掛かるので最初はマイナスです。
でも、もらった人の何%かが商品やサービスを購入してくれればプラスになるようにマーケティングを仕掛けて、それで広告費を回収し最終的に利益にしていくのです。
ティッシュ配りの場合は、商品購入よりも定期購入や定期サービスのものが多いのは1回申し込みしてもらったら毎月定期的に売上があがるため、利益を出しやすいからです。
例えばサラ金とか銀行、トレーニングジム、英会話スクールなど確かに1度申し込みすれば毎月売り上げがあがるものが多いですね。
無料オファーはアフィリエイターだけでなく販売者にも非常に魅力的!
ティッシュ配りをネットビジネスで考えると無料オファーにあたります。
ネットビジネスの商品やサービスは1個あたりの利益も大きいのでかなり確実な販売手法としてプロモーションを行う時はよく使われています。
例えば1000人集めた内、10人が5万円の商品を購入したとすると5万円×10人で、50万円の売上になります。
その売上の50万円から広告費や人件費を差し引いて利益にします。
高額であればあるほど広告費を回収して利益になる場合が多いです。
販売者にも非常に魅力的な手法なんです。
アフィリエイターにとっては、メールアドレスを登録してもらうだけなんで本当に簡単です。
ライティングやマーケティングのテクニックが必要ありませんから誰でも獲得することができます。
無料案件は探せば結構あるので複数登録してくれる人もいるんで色々オファーしてみましょう。
注意!!
オファーしすぎると読者は辟易して離脱していきます。無料オファーをする時は高額の案件をやるか、複数の案件をまとめて1回の記事にすることをおすすめします。
複数登録してくれる人もいますし、選んで登録してくれる人もいます。
それではまずは、3万円目指してやっていきましょう。