コンセプトメイキングはビジネスの土台になる部分

情報発信を成功させるかそれとも失敗に終わるのかはコンセプトメイキングがしっかりできているかどうかにかかっていると言っても過言ではありません。
情報が溢れている現代社会では誰もが色々な情報を発信しているので大事な情報も埋もれてしまうことも珍しくありません。
あなたの情報を埋もれさせないためには、しっかりとコンセプトメイキングを行って、あなたに共感してくれるファンを掴まなければなりません。
このコンセプトメイキングがしっかりしてないとブレブレの発信になってしまって誰の心にも響かないただの発信になってしまい、結果あなたの情報はどうでもいい情報として埋もれてしまうのです。
そうならないためにしっかりとコンセプトメイキングしていきましょう。
どんな方向性にするのかコンセプトを決めよう!
情報発信を行っていく際、まずはあなたのコンセプトを決めましょう。
コンセプトとは、軸になる方向性のことです。ここでは情報発信の核となる考えのことです。
この軸がしっかりすればするほどブレずにビジネスを展開していくことができるようになります。
ところであなたの情報発信ですが、そもそも何のためにするのでしょうか?
それを考えていきましょう。
コンセプトメイキングとは?
自分がこの情報発信をすることによってどうなりたいのか。
読者をどのようにしていきたいのか。
この自分と読者の視点が必要です。
自分だけの情報発信になってはいけないし、読者へだけの情報発信になってもいけないのです。
会社で言うところの「理念」がコンセプトメイキングにあたるところです。
そのため、ビジネスを展開する上で自分の情報発信を表すものになるので真剣に考えていきましょう。
自分視点でコンセプトメイキング
まず自分視点でコンセプトを決めていきましょう。
ポイント
・自分がこのビジネスでどうなりたいのか
・自分は何を成し遂げたいのか
・自分をどのように魅せたいのか?
おもに、この3つを考えていきましょう。
●自分がこのビジネスでどうなりたいのか
理想の未来ですね。ビジネスはこれが大事です。自分がどうなりたいのか考えずにただ闇雲にやってもダメです。しっかりと考えましょう。
●自分は何を成し遂げたいのか
これをやることによってのゴールはなにかということです。例えば、「読者を1000人増やす」「コンサルしている中で最低2人を月収10万稼がせる」など色々あると思います。自分のビジネスの目標を決めてください。
●自分をどのように見せたいのか
カリスマ性を見せたいのか、隣のやさしいお兄さんを目指したいのか、先生として見てもらいたいのかなど人によって色々あると思いますのでそれを決めましょう。
あなたのコンセプトの土台になる部分ですので真剣に考えてください。
なんとなくとか適当にすれば、あなたのコンセプトもブレブレになって誰にも届きません。
読者視点でコンセプトメイキング
次に読者視点でコンセプトを決めていきましょう。
ポイント
・読者がなににワクワクするのか
・どんなライフスタイルを手に入れたいのか
これを考えていきましょう。
●どういったものにワクワクするのか
人間は、ワクワク、ドキドキが大好きです。どういった情報発信にワクワクしてくれるのか考えてみましょう。
●どんなライフスタイルを手に入れたいのか
人によって様々です。起業したい人、副業でやりたい人、好きな時に好きな場所で仕事したい人、セミリタイアしたい人などなどです。
これを書き出していってどんどん練り上げていきましょう。
読者が何に悩んで何を欲しがっているのかをイメージしてどんどんターゲットを絞り込んでいくのです。
コンセプトは変わるもの!すぐに行動するのが大事
コンセプトというのは自分のレベルが上がったり考えが変わったりするとどんどん変わっていくものなのである程度決まったらすぐに作業に取り掛かっていきましょう。
初心者の時と起業した時では見える景色も違ってきますので当たりまえですよね。
だから書くだけ書いて練り上げたらすぐに行動することが大事です。
コンセプトメイキングのポイント
(1)自分のコンセプトを明確にする。
(2)読者視点でのコンセプトを書き出す
(3)読者がどのようなライフスタイルを手に入れたいのか、何に悩んで、何をしたいのかをイメージして、ターゲットを絞り込んでいく。
(4)コンセプトは変わっていくもので練り上げていくもの。練り上げたらすぐに行動すること。
コンセプトメイキングのまとめ
コンセプトメイキングは情報発信において根っことなる部分です。
コンセプトがない情報発信は「ルールのないサッカー」みたいなもんです。
ルールがあるからこそおもしろいのであって、ルールがなければ手を使ってみたり抱えて持ち運んでみたりするサッカーなんて絶対に見たいと思いませんよね。
このような状態では、読者をファンにすることはできません。
だからコンセプトメイキングが大切なのです。
まだ行動してないあなたは、すぐにコンセプトメイキングを行ってください。
このコンセプトメイキングがあなたの夢を叶えてくれます。